POINT LINE

FAQ(よくある質問)メニュー

アプリ起動に関して

動作が変?

できますか?

これからは?

FAQ(よくある質問)答え

起動すると警告が出ます

不明の製作者によるアプリは,windows defenderやウィルス検知ソフトではじかれます.特に、Unityで個人的に開発した実行ファイルにはこのようなメッセージが出ます。 PointLineはUnityにより開発していますので、この理由により警告が出ます.ウィルスを仕込むようなことは決してしませんし, インストールした開発環境が汚染されていることも考えにくいので,大丈夫だと考えています.
Macですと,app store以外のアプリをはじく機能があり,PointLineもはじかれますが,これも同じ理由で使用して大丈夫と考えています. (App storeへの参加については,現在検討中です.)

そもそもアプリを開くことができません.

2018年9月段階で1件報告されています.(その後はありません。)windows defenderなどで,セキュリティレベルを最高に設定してあると,不明の制作者による アプリということで,そもそも開かない可能性があります.セキュリティレベルを下げることはお勧めできませんので, WebGLによる利用をお勧めします.WebGLによるアプリ起動は こちらから行えます.

起動するとそのまま固まります

2018年9月段階で,1件報告されています.(その後はありません。)unityで作成して,特に難しい機能を付け加えたわけではなく, そのままwindows版を作成したもので,なぜ立ち上がりもしないのかは,わかっていません. この症状を起こしたパソコンでは、タスクマネージャーを開くと,アプリ起動直後にCPUが100%になるとの報告を受けていますが, CPUを酷使するような作りにはなっていませんので,何かのソフトウエアと競合しているものと思います. 手元の実験でも,Dynabook(Windows10)で実行すると,いくつかの常駐ソフトが反応することは観測しています.
WebGLによる利用をお勧めします.WebGLによるアプリ起動は こちらから行えます.

三角形と内接円を描くと,絵がつぶれてしまいます.

これは十分にありうることです.内接円にならない絵は二通りあり,一つは「傍接円(三角形の外側に接する)が描かれる」 のと,もう一つは「三角形が1直線状につぶれる形になりそこに接する円が描かれる」というものです. この2つはアプリの設計上防げません.つまり「三角形と,その3つの辺に接する円」という条件のみですと, 上記の二つの例外的な絵もありうる(与えた条件を満たしている)ことになります.このことについてビデオを作成しました. -> YouTube
本質的な解決法ではありませんが、三角形の内角の一つ(の大きさ)を固定しておくと、三角形がつぶれないので、この症状を避けることができます。

円と直線の交点が定まるのかどうか心配です.

円と直線の交点は,円と直線の位置関係により,「なし」「1個」「2個」の3通りがあり得ます. 交点を追加したのちに円や直線を動かすと,交点の状況も変化するわけですが, PointLineでは,「それぞれの要素は,マルコフ過程を通して自分が与えられた役割を果たそうとする」という原理がありますので, たとえば,直線を円から離して「円と直線が接しないよう」にしようとすると,円が大きくなって「交点がなくならないように」動きます.

図形の形が定まりません.

PointLineの基本設計は「決定論的に作図するのではなく,与えられた条件を満たすようにそれぞれの点がマルコフ過程により動く」とお考えください. このため,図形の形が定まることはありません.
図形の形を定めたい場合には「頂点を固定する」モードにより,ある特定の点がほかの影響を受けないようにすることが可能です.

TeXファイルが保存できません。

792まではバグがありました。(円を描いていないとTeX保存できない、という謎の仕様になっていました。)794では治っています。

jpgファイルやpngファイルに保存したいのですが、どうすればいいでしょうか。

直接そのような機能はありません。ただし、画面のスクリーンショットを保存して、 それをペイントツールなどで成型していただければできます。

点を特定の座標に決めたいのですが、どうすればいいでしょうか。

まず、画面右側にログが表示されていることを確認してください。(もし表示されていない場合には、メニューから「ログ表示・非表示」を選ぶとよいです。) ログは一列に並んでおり、マウスドラッグで上下にスライドさせることが可能です。 当該の点をログの中から探し出し、これをクリックすると設定のための窓が現れます。 その窓のなかで座標を設定することができます。その時に「点を固定する」ようにしておけば、その点はその特定の座標に居つづけます。

アプリを開始した段階では「画面中心が原点」「画面上部中央が座標(0,5)の点」と決めてはいますが、 PointLine自身は「図全体が入るように表示の平行移動・縮尺を自動で決める」という機能が ありますので、思い通りの大きさにはならないかもしれません。 改良の方法をこれから考えます。座標軸については現状では表示できません。

特定の内分比を持つ点を作図したいのですが、どうすればいいでしょうか。

手間がかかりますが、805以降では可能になりました。具体的には以下の通りの手順で行います。

内分点の代わりに「中点」を作図します。(中点のアイコンを内分点のアイコンにしようかとも思いましたが それはしていません。)右側にログが出ている状態で、「中点の作図」というログ(茶色)を探し、それをクリックします。 そうすると「中点の作図」の「設定」ができるようになりますが、そこで内分比を設定することが可能です。 詳細は実演ビデオを見てください。

一度設定した条件をあとから解除したいのですが、どうすればいいでしょうか。

805以降では可能になりました。具体的には以下の通りの手順で行います。

805以降では、画面右側にログ(作図の経過)を表示することができます。ログは一列に並んでおり、 マウスドラッグで上下にスライドさせることが可能です。作図モジュール(点と直線の関係性など) のログ(薄茶色)を探し出して、右上角をクリックすると、設定窓が現れます。ここに「消去」ボタン があり、これをクリックすると作図モジュールを消去することができます。一度作図モジュールを 消去すると、図の上での作図の拘束条件が減ることになります。 詳細は実演ビデオを見てください。

どのような機能を計画していますか.

座標軸を表示したり,角度を表示する機能を考えています.そのほかにもアイディアはいろいろあります. 開発プロジェクトに連絡を取りたい場合には ahara(at)meiji.ac.jpまでご連絡をいただけると幸いです.